2009年3月14日土曜日

ビジネス<勝負脳>/林成之

北島康介選手に、「勝負脳」を伝授した著者が、人間の限界、130%の力を引き出す方法を徹底解説!

人間の本能的欲求は、「いきたい」「知りたい」「仲間になりたい」の3つです。
それぞれ、家族、科学、教育、文化、社会、ビジネスとなっていく。

勝負脳とは、表現知能を考えて活かす思考知能、それに表現知能と思考知能をつなげるもう一つの、人間性、人となりの能力である性格知能の三つを一本化させて、人間の持つ才能や能力を最高に発揮する脳を意味します。

「仲間になりたい」
1.前向きで明るい性格でいること
2.医療チームに参加する仲間の悪口を言ったり、意地悪をしたりしないこと
3.人とのコミュニケーションを考え、面倒見の良い人格を持つこと
4.どんなことがあっても、「疲れた」「難しい」とか否定的なニュアンスを含む「否定語」を使わないこと

自分を守りたいが故に、周りをイエスマンで固めてしまった瞬間から、組織の崩壊は始まっている




自己チェックシート
1.自分に勝つ力
 自分のチームの弱点を明確にして、期限付きで対策を立てる
  何か意見を言って、反対意見が出た場合は、3・4日後にもう一度考え直す。
 常に自分の限界に挑戦することができる
  最初から100%集中して、力を出すことが、怠け者の脳をフル回転させるためには大事。
 目的と目標を常に正しく区別して作業する
  常に「目的は何か」を意識し、それを実現するためには、どうしたらいいのか、という具体的な「目標」のプロセスに集中する習慣が大切です。
 目的のためには自分の立場を捨てることができる
  嘘をついてまで自分の立場にしがみつくようなリーダーに、部下やお客さんはついていくでしょうか?
 決断・実行を早くする
2.理解する力
 2つ以上の情報を重ねて理解することを習慣にする
  声を出して読むなど、複数の感覚を使って、情報を得る
 理解した内容を四日後に再度確認する
 人の話を感動して聞く
  人を熱烈に動かそうと思ったら、相手の言い分を熱烈に聞きなさい。
 空間認知脳を鍛えている
  バランス、字を書く、絵を描く、姿勢を意識する、スポーツをする
 脳の「統一・一貫性」のデメリットを理解している
3.指導者としてのカリスマ性
 うそをつかない
 常に自分を高めようとしている
  後天的に身につけることができるカリスマ性は、達成率。
 自分の仕事のロマンを語ることができる
  夢が語れないリーダーは、リーダーたる資格がありません。
 ワクワクする環境を作り出せる
  ワクワクしながら聞くと、話してる相手に自信が付き、自分も触発され新しいアイデアが生まれやすい
 豊かな表情・笑顔を鍛えている
  性格が明るくないと、一流にはなれないんです。
4.独創的思考能力
 2つ以上の専門性を磨いている
  複眼的な幅広い視野に立って物事を判断しなければならない
 たくさんの文化に触れている
  思考のうねりに乗せて、新しい考えを生み出す
 知識を物語の絵や図にしてまとめることができる
  情報や内容を一枚の絵や図に残す
 自分の考えに執着しない力を鍛えている
  似たようなものを好む傾向があるので、人の意見に耳を傾ける姿勢が重要。
 素直さと、”否定語”を使わないことを信条にしている
  まっさらな集中力という素直さと、好きというレッテルを貼りまくれる思考能力
5.人間力
 人脈が多い
  ホームパーティを組織育成に使っていく
 意見や立場の違いを認める力を鍛えている
  意見が食い違う人を受け入れるには、相手を好きになること。
 共存・存続を守る脳の機能を理解している
  自分も儲かるが相手も良い思いをするという、共存の方向が、永続的なビジネスを作り上げるためには必要
 ほめる力を鍛えている
  相手の良いところを認めて、指示を与える
 人類・社会に貢献する素晴らしさを大切にする
  看護師一人一人に、看護師を目指した原点や、人生で大事にしていることなどをヒアリングし、本来の目的を思い出させていった。
6.過去の体験や訓練を活かす力
 想像を絶する力を発揮したことがある
  絶対目標を達成するという強い気持ちを持つことです。
 途中で勝ったと思わない
  勝負の前に、「リラックスして」とかは脳の仕組みから言うと、とんでもない。勝ってやるぞ、という意気込みが大きいほど、パフォーマンスが上がる。
 気持ちが良いほどの達成感や高揚感を味わったことがある
  4拍子半のリズムは、自然にドンドン加速が付き、気分が盛り上がる。
 会話を楽しみ、コミュニケーションを大切にしている
  会話を楽しみ、言語能力を起点に色々な脳を鍛えることができる。
 時間をおいて、繰り返し考えることができる
  思考のうねりは、ワールプールの水で育つそこからこけや鳥や魚の生態系が作られており、それに似ている。

0 件のコメント: